タリスマンとルーンについてまとめました。
ざっくりいうと
タリスマンとは、ざっくり言うと、特定のスキルの、モーションが変わったり、攻撃力が上がったり、
クールタイムが下がったりする装備のことです。
ルーンとは、1つのタリスマンに3つまで装着できる装備のことで、特定のスキルの攻撃力が上がったり、
クールタイムが下がったり、攻撃範囲が増加したりする付随装備のことです。
タリスマン・ルーンの入手方法
タリスマンとルーンを入手するには追放者の山脈という特殊ダンジョンに…というのはもう過去の話。
現在は、セリアの部屋にいる神秘的な力の魔法書の商店のその他タブから、
仄かなミストとカペラの聖痕タリスマン選択箱とユニークルーン選択箱が交換できます。
キャラクター育成イベント等で配布されることもあるので、インベントリを見て、
同じようなアイコンの消耗品がないか確認しましょう。
タリスマン・ルーンを装備する
タリスマンを装着する
Iキーを押して開くインベントリのタリスマンタブを開くとⅠ、Ⅱ、Ⅲと刻まれたスロットがあります。
これがタリスマンを装着するスロットです。
タリスマン選択箱で希望のタリスマンを入手したら、タリスマンインベントリからタリスマンを右クリックするか、タリスマンをタリスマンスロットにドラッグ&ドロップすると装着可能です。
ルーンを装着する
タリスマンを装着するとこんな感じになります。
3つのタリスマンにそれぞれ3つずつ派生するスロットが表示されます。これがルーンスロットです。
ルーンには5つの色(組織)が存在し、色ごとに装着時の効果が異なります。
色 | 組織 | 効果 |
---|---|---|
赤 | セカンドパクト | 攻撃力上昇(大) クールタイム増加(小) |
黄 | 古代図書館 | スキル範囲増加 |
青 | 守護者 | クールタイム減少(中) |
緑 | サークルメイジ | クールタイム減少(大) 攻撃力減少(小) |
紫 | テラコッタ | 攻撃力上昇(中) |
タリスマンにはそれぞれルーンの色が3つまで設定されています。
設定された3つのルーンを色を合わせて装着することで、タリスマンの追加効果が発動します。
左は色の違うルーンを装着しているため、説明の[タリスマン追加効果]がグレーアウトになっています。
一方、右は色の合ったルーンを装着しているため、[タリスマン追加効果]がアクティブになっています。
一般的に、ルーンは、強くしたい1つのスキルで揃えるのがおすすめです。
まとめ
- はじめにタリスマンを装着する
- タリスマンの周りに色に合わせてルーンを装着する
- タリスマンのツールチップの[タリスマン追加効果]がアクティブになっていることを確認する
タリスマンの色を整えよう
タリスマン再調律 ※2024/9/6追記
タリスマンに付いている色が2024年9月4日(水)アップデートで廃止されました。
タリスマン再調律による厳選も不要になり、利便性が増しました。
各タリスマンに設定されている色(組織)は変更することができます。
色(組織)を変更するにはタリスマン再調律機というアイテムが必要で、こちらも、セリアの部屋の神秘的な力の魔法書の商店から仄かなミストと交換することができます。
変更はランダムなので希望の色(組織)が出るまでガチャを回す必要があります。
タリスマン1個につき、5~10個単位で購入しておき、足りなければ追加で買い足すのが良いでしょう。
ディーラーのタリスマン例
ディーラーであれば、紫(テラコッタ)、青(守護者)、赤(セカンドパクト)の3色がおすすめです。
赤(セカンドパクト)のデメリットであるクールタイム増加を、青(守護者)で補って攻撃力上昇を狙う組み合わせです。
バッファーのタリスマン例①
一方、バッファーは攻撃力上昇よりもクールタイム減少を優先するのがおすすめです。
バッファーのタリスマン例②
範囲の代わりに回復スキルの回復量増加を狙うのも良いです。
おすすめのタリスマン・ルーンとは?
自分の持ちキャラの職業のおすすめのタリスマンを調べるにはどうすればよいでしょうか。
方法は2つあります。
1つ目は、アラド戦記公式Discord(日本)の装備相談所chで相談してみる。
2つ目は、DFCAT(韓国)のサイトでタリスマン装着統計を見てみる。
アラド戦記公式Discord(日本)
アラド戦記公式サイトのページから、アラド戦記公式Discordサーバーに参加しましょう。
参加出来たら利用規約を一読したうえで、装備相談所chに質問を投稿してみましょう。
DFCAT(韓国)
DFCATの公式サイトにアクセスします。
職業のアイコン一覧が出てくるので、調べたい職業をクリック。
少し待つと名声値ランキングが表示されます。
ランキング上部の< >ボタンを押すと、右側にタリスマンとルーンの一覧が表示されます。
棒グラフのボタンを押すと、タリスマンの統計を見ることもできます。
最後に
タリスマンの基礎的な知識をまとめてみました。
タリスマンを装着している人は大勢見かけますが、タリスマンの色(組織)を揃えていたり、調整している人はあまり見かけないので、情報共有として本記事を執筆しました。
この記事の内容を既に知っていた方はタリスマン・ルーンマスターですね!
知らなかった方は、ぜひともタリスマン・ルーンの色を整えるところまでやってみましょう!
コメント